都内、主に目黒区内を中心に活動している社会人団体「コムラードマンドリンアンサンブル」の公式ホームページです。
本ホームページでは団体の紹介、メンバー募集、練習風景、演奏会のお知らせ、CD販売などを行っております。
第48回定期演奏会 2021.10.10.
※第50回記念演奏会開催のお知らせ※
日時 2023年9月10日(日) 13時開場/14時開演
会場 紀尾井ホール
入場料 1,000円 全席自由
演目 【第1部】 ★交響的前奏曲 U.ボッタキアリ ★スペイン組曲 C.マンドニコ ★スウェーデン狂詩曲第1番 H.アルヴェーン 【第2部】 ★2つのマンドリンの為の協奏曲 A. ヴィヴァルディ ★マンドリンの詩『千曲川のほとりにて』/『高楼』 飯塚幹夫(初演) ★音楽物語『朱雀門』 鈴木静一 (曲目/曲順は変更となる場合もございます。)
※第49回定期演奏会開催のお知らせ※
日時 2022年9月4日(日) 13時開場 /14時開演
会場 武蔵野市民文化会館大ホール
入場料 ¥1,000 全席自由
演目 ★マンドリン酒場の夜 湯浅 隆 ★教会に眠るねこ 湯浅 隆 ★組曲 中世の放浪学生 アメデオ アマデイ ★流星群 末廣健児 ★コルドバ イサーク アルベニス / 編曲 : 飯塚幹夫 ★鳥の歌、糸を紡ぐ娘 カタロニア民謡 / 編曲:日高哲英 ★スペイン第2組曲 鈴木静一(曲目、曲順は変更になる場合もございます。)
✳️チケット購入ご希望の方は、当ホームページ「お問い合わせ」より御連絡ください。本文欄に「お名前」、「電話番号」、「チケット枚数」を記載し送信いただきましたら、2〜3日以内に返信メールにて詳細をお知らせいたします。
✳️当日券の販売もございます。
コムラードマンドリンアンサンブルにおける、新型コロナウイルス感染拡大の予防に関する取組みとお客様へのお願い→→こちらからご確認ください(2022年7月14日更新)
※第48回定期演奏会開催のお知らせ※
新型コロナウイルス感染拡大を受け、中止としておりました第48回定期演奏会は下記の通り開催が決定いたしましたのでお知らせいたします。
日時 2021年10月10日(日) 13時30分開演
会場 習志野文化ホール
入場料 ¥1,000
チケットご希望の方は、「お問い合わせ」からメールでお知らせください。✳️10月4日(月)のお申し込みで締め切りとさせていただきます。✳️また、当日券の販売はございません。ご了承ください。
曲目 一部 ★序曲ニ短調 (S.ファルボ) ★舞踊風組曲第2番 (久保田孝) ★組曲 杜の鼓動第一楽章「欅の風景」
二部 ★斑鳩組曲(初演) (飯塚幹夫) ★音楽詩 美しき川「長良」(鈴木静一)
✳️御礼✳️
第47回定期演奏会はお陰さまで無事終了する事ができました。ご来場いただきました皆さま、温かい拍手をありがとうございました。心配された入場制限になることもなく、ほぼ満席という最高の結果となりました。早くからお並びいただきましたお客様には重ねて御礼申し上げます。 次回は2020年オリンピックイヤー、7月を予定しております。詳細が決まりましたらホームページにてお知らせいたします。 取り急ぎ御礼申し上げます。
なお、アンコールはイギリス民謡「アニーローリー」(日高哲英編曲)でした。
opic
第47回定期演奏会2019年6月23日(日)
13:30開場/14:00開演 第一生命ホールにて
✳️重要なお知らせ(6月9日)✳️
既にお席は満席が予想されております。当日券の発売は開場後の判断とさせていただき、整理券配布をさせていただきます。(整理券は入場券ではありません。あらかじめご了承ください。)
≪第一部≫
★シンフォニア G・マネンテ 中野二郎編曲
★『杜の鼓動』Ⅱ・魂の還る場所 丸本大悟
★カルメン組曲 G・ビゼー 佐藤洋志編曲
・前奏曲
・アラゴネーズ
・ハバネラ
・間奏曲
・アルカラの竜騎兵
・ジプシーの踊り
≪第二部≫
★亡き友 小池正夫に捧げる『カンタータ・レクイエム』 鈴木静一
★交響詩「比羅夫ユーカラ」~北征の史~ 鈴木静一
(開演時間/曲目は変更となる場合もございます。)
新入部員も募集中です(*^_^*
練習は11月から始まります。見学されたい方もお気軽にどうぞ!!
会費や入部が気になる方はこちら→会費・入会について
練習合奏の様子は活動日記(ブログ)から配信中~♪
団の様子をちょこっと動画にて紹介~vv
↓画像をクリックすると動画が再生されます♪