本日は2019年最後の練習でした。前半は飯塚さんの新曲と「長良」の2曲、後半2時からは一部の舞踊風組曲第2番、韃靼人の踊り、そしてゴジラでした。徐々にではありますが、この曲を来年はステージに乗せるんだよね!という気分にはなってきました。
12月22日 令和元年最終練習&忘年会! はコメントを受け付けていません
12月1日 合奏練習
12月1日 合奏練習 はコメントを受け付けていません
11月10日合奏練習
11月10日合奏練習 はコメントを受け付けていません
本日はまず、2部の新曲と美しき川 長良。新曲斑鳩宮は飯塚さんの飛鳥シリーズ第3弾です。練習しながら編曲されていく、作曲者=指揮者の縦横無尽なアプローチは楽しいです。(笑) 難しい部分はアピールして難易度を下げるという奇妙なやり取りが見られます。変拍子8分の7を8分の6にするのはさすがに無理でしょうね(笑)
長良は、というか鈴木静一作品はお手のもの、指揮がなくてもOKです(笑)一回目の通しから感情移入が。
一部は高草木さん。ゴジラのテーマは選曲理由は不明。でもとにかく楽しい。指揮者が大好きな舞踊風第2番は、さすがに頼もしいリードです。韃靼人の踊りは言わずと知れた難曲。これはまず、個人練習にかかっています。がんばりましょう!
48回演奏会練習スタート!
48回演奏会練習スタート! はコメントを受け付けていません
2019年9月15日オフ会本番!
2019年9月15日オフ会本番! はコメントを受け付けていません
9月8日アンサンブル練習
9月8日アンサンブル練習 はコメントを受け付けていません
アンサンブル練習3回目
アンサンブル練習3回目 はコメントを受け付けていません
アンサンブル練習第2回&打ち上げ!
アンサンブル練習第2回&打ち上げ! はコメントを受け付けていません
7月28日 <総会>が行われました。
7月28日 <総会>が行われました。 はコメントを受け付けていません
47回の定期演奏会を終え一ヶ月が経過した本日、指揮者パートトップ、運営事務局責任者が集まり、反省会と次回に向けた選曲を行いました。
反省点、改善点は集客と当日のオペレーションに議論が集中しました。また、当日のお手伝い人力についても話し合われました。練習会場の確保がしにくくなっている昨今の対応も含めて、今後の事務局の改選補強や引き継ぎ等も考えて行くべきという意見も出てました。次回はオリンピック開会式当日の開催であるため、様々なリスクを抱えています。対応策として考えられるアイデアを出しあいました。
第48回の選曲については指揮者、コンマスによる叩き台をもとに話し合われました。決定した曲目は、コンサート欄に掲載いたしました。ご参照ください。
本番!第47回定期演奏会
本番!第47回定期演奏会 はコメントを受け付けていません