第52回定期演奏会

2025年9月15日(月・祝)14:00開演
杉並公会堂大ホール
入場料 ¥1,000 全席自由
曲目
プレコンサート(ギターアンサンブル)曲目「ジ・エンターテイナー」「ニュー・シネマ・パラダイスよりメインテーマ」「フニクリ・フニクラ」「少年時代」
1部
●サウンドオブミュージックより序曲とハイライト R.ロジャース 小穴雄一 編曲
●小曲集「時の庭」より「冬紅葉」「月時雨」「宵待草」 飯塚幹夫
●抒情小曲集より「昔々」「ワルツ」「夜想曲」「家路」 E.グリーグ 飯塚幹夫 編曲
2部
●交響詩「死の舞踏」 C.サン=サーンス 鈴木静一 編曲(コムラード補作)
●間奏曲「リリー」 G.deミケーリ 石村隆行 編曲
●大幻想曲 幻の国「邪馬台」1970(1972) 鈴木静一
アンコール 「夢」 C.ドビュッシー 飯塚幹夫 編曲
第51回定期演奏会

2024年9月8日(日)14:00開演
武蔵野市民文化会館大ホール
入場料 ¥1,000 全席自由
曲目
1部
●アルヴァマー序曲 J.C.バーンズ 遠藤秀安 編曲
●組曲「北欧のスケッチ」A.アマデイ
●プレリュード2 吉水秀徳
2部
●組曲「仮面舞踏会」より
マズルカ、ワルツ A.ハチャトゥリアン 小穴雄一 編曲
●風花 ~山里に風花舞う~(新曲) 飯塚幹夫
●月夜の海に ~コムラードの輝かしい未来に思いを馳せて~(新曲) 飯塚幹夫
●組曲「鐘の港」 鈴木静一
アンコール 「インドの歌」歌劇「サトコ」より リムスキー=コルサコフ 小穴雄一 編曲
第50回記念演奏会

2023年9月10日(日)
13時開場/14時開演 紀尾井ホール
入場料 ¥1,000 全席自由
曲目 ★交響的前奏曲 U.ボッタキアリ ★スペイン組曲 C.マンドニコ ★スウェーデン狂詩曲第1番「夏至の徹夜祭」 H.アルヴェーン/小穴雄一編曲 ★マンドリン協奏曲ト長調 2つのマンドリンの為の協奏曲 A.ヴィヴァルディ/飯塚幹夫編曲 ★マンドリンの詩「千曲川のほとりにて」「高殿(たかどの)」(初演)飯塚幹夫 ★長谷雄卿草紙より音楽物語「朱雀門」 鈴木静一 アンコール「亜麻色の髪の乙女」C.ドビュッシー/鈴木静一編曲
第49回定期演奏会
2022年9月4日(日)
13時開場 /14時開演武蔵野市民文化会館大ホール
入場料 ¥1,000 全席自由
曲目 ★マンドリン酒場の夜 湯浅 隆 ★教会に眠るねこ 湯浅 隆 ★組曲 中世の放浪学生 アメデオ アマデイ ★流星群 末廣健児 ★コルドバ イサーク アルベニス / 編曲 : 飯塚幹夫 ★鳥の歌、糸を紡ぐ娘 カタロニア民謡 / 編曲:日高哲英 ★スペイン第2組曲 鈴木静一 アンコール「ホタ」
※第48回定期演奏会

2021年10月10日(日)
習志野文化ホール
13時30開演 12時30分開場
入場料 ¥1,000(全席自由)
曲目
1部
★ 序曲 ニ短調 S.ファルボ
★ 舞踊風組曲 第2番 久保田孝
★ 組曲“杜の鼓動”第1楽章「欅の風景」 丸本大悟
2部
★ 斑鳩組曲 (初演) 飯塚幹夫作曲
★ 音楽詩 美しき川「長良」 鈴木静一作曲
アンコール「チャルダッシュ」チェライ作曲 飯塚幹夫編曲
>>>【過去の演奏曲】はこちら